本の森058 働かないアリに意義がある 長谷川 英祐(メディアファクトリー新書)

 

必要じゃない人なんていない。

色んな人がいて、色んな魅力を持っていて、
その魅力を生かせる環境があってこそ、
人はイキイキと自由に輝くことができる。

もちろん、だからと言って、
環境のせいにしたり、誰かのせいにしたり
するのは、ちょっと違う。
でも、自分のせいにするのだって、違う。

 

そんな環境をつくることで、自分や仲間や、
みんなが輝けるってことを知ることが大事だと思う。

だから、そんな環境をつくるために、
自分だって当事者として参加する。

応援したり応援されたりしながら、
周りを巻き込み、巻き込まれながら、
みんなでそんな環境をつくる。

それが働くってことなんじゃないかと思う。
そういうのを「協働」「共創」っていう。

この本を読むと、こんな風に思える。

「みんな大丈夫。きっと大丈夫。」って。

勇気をもらえる一冊です↓
働かないアリに意義がある (メディアファクトリー新書)

PREVIOUS / NEXT